http://why-capital4c.com/

最低入金額が10万からですが1000万入金すると板まで見える仕様となってます。

https://capital4c.com/deposits-and-withdrawals/?lang=ja

下にネッテラーマーク付いてるけどこれはまだ使えないみたい。 
エクイニクスNY4でVPS用意したら最速トレード可能な中、API用意ありのスキャOKとか夢のような仕様。

ただし、トレーディングフィーがあるタイプで10万ドルに対して5ドルってことは国内で換算すると0.5pips。
往復でかかるから実質的に1pipのスプレッドがあるのと同じ。
マイナー通貨なら国内よりメリットあるかもしれないけど使いたいのはドル円だからスプレッド的なメリットはなし。

Protraderってシステムはなかなか面白そうなのでデモ用をとりあえずダウンロード。
スプはほぼ0だけど、結局片道0.5pips、往復1pipの手数料がかかるからやはりスプレッド的なメリットはなし。

それでもAPIがあるからどうしてもあきらめきれない。
FXCMにもAPIはあるんだけどあそこは滑りすぎて実用的でない。
他でプラス収支なのにあそこだけマイナス収支になったりする。
ドル円では国内のスプ0.4でやったほうがいいけどユーロドルは何とかいけそうな気もする。

NY近くで借りられそうなVPS業者

CNS
https://commercialnetworkservices.com/

beeks fx
https://www.beeksfx.com/

使えるネット
http://www.tsukaeru.net/fx/ 
の米国設置サーバ

CAPTITAL4C VS SAXO

CAPTITAL4C
NDDで取引コストをスプレッドではなく手数料という形で徴収。

金融機関同士で使われているfixapiを使ったトレードが可能である。
これは非常に便利なんですが私は今までFXCMからの提供しか見たことがありません。
ただFXCMでfixapiを使ったトレードを作りましたがスベリがひどくて使い物になりませんでした。
しかしながらfxapiからのデータは非常に正確で今も基準レートとして使ってます。
今回はこれを使ったNDDタイプのトレードができるということですが、10万USDに対して往復で10USDの手数料かかりますからドル円のトレードだと1pipのスプレッドと同じ。
これだと現在の国内証券会社の倍となります。
スプレッドにマイナスも発生するということなんでトータルすると国内よりいい可能性もあるので試してはみたい。

CAPTITAL4C手数料
TRUE ECN Account
初期最低証拠金
1,000 USD
最低注文数量
10,000通貨
レバレッジ
100倍
スプレッド
変動/マイナススプレッド~
取引商品
16通貨ペア・貴金属(金)
入金方法
銀行送金
取引手数料
0.0050% (10万USDの取引に対し5USD)

サクソプライム
https://www.saxobank.co.jp/lp/corporation/

月曜日窓開け狙いの方にはおなじみのサクソバンク。
ここが大口顧客向けに提供しているサービスなんですが口座開設に面接やらなんやらと面倒が多いのですが最大0.05pips+ECNスプレッド。
これは相当狭いけど条件があって4半期に10億通貨を取引すること。
100万通貨単位なら1000回トレードが必要。60日×18回と考えると1日18回トレードすればいい計算。
こう考えると無理ではないような気もするが。。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク